2025年1月下旬、日本海に面した京都府丹後半島の間人(たいざ)にある、1日8組限定の絶景宿「寿海亭」に宿泊してきました。冬の味覚の王様「間人ガニ」と、海を一望できる客室展望風呂が魅力の大人の隠れ宿をご紹介します。
間人(たいざ)ってどこ?アクセス方法

間人は、京都府北部・丹後半島の西側に位置する小さな漁港町です。大阪・京都市内から車で約3時間、関西屈指のカニの産地として知られています。
車でのアクセス
- 大阪方面から: 中国自動車道→舞鶴若狭自動車道→京丹後大宮IC→国道482号→約30分
- 京都方面から: 京都縦貫自動車道→京丹後大宮IC→国道482号→約30分
冬季は雪の可能性があるため、スタッドレスタイヤの装着をおすすめします。
ポイント: 海岸線のドライブも絶景!時間に余裕があれば、日本海沿いの国道178号経由もおすすめです。
「寿海亭」ってどんな宿?



寿海亭は、「1日8組限定」というコンセプトの大人の隠れ宿です。13歳以上限定で、静かに過ごしたい大人のための空間が広がっています。
寿海亭の特徴
- ✅ 全8室の小規模旅館で行き届いたサービス
- ✅ 全客室オーシャンビュー&展望風呂付き
- ✅ 間人港直送の間人ガニと新鮮な地魚料理
- ✅ 全館禁煙・Wi-Fi完備
- ✅ 13歳以上限定の大人の宿
注意: 大浴場・温泉はありません。各部屋の展望風呂で日本海を眺めながらの入浴となります。
宿泊した部屋「潮亭」ツインルーム
今回宿泊したのは、1階の「潮亭」ツインベッドルームです。

部屋の特徴
- 間取り: 和洋室7.5帖+リビングスペース
- ベッド: ツインベッド(寝心地良好!)
- 展望風呂: 24時間利用可能な客室展望風呂
- 設備: Wi-Fi、冷蔵庫、加湿器、ウォシュレット付きトイレ

客室展望風呂からは、日本海が一望できます。冬の日本海は荒々しく、波の音を聞きながらの入浴は格別でした。
アメニティも充実
基本的なアメニティは一通り揃っており、クレンジング・洗顔・化粧水まで用意されているのは嬉しいポイントです。
- ハンドタオル、バスタオル
- 歯ブラシ、髭剃り、ブラシ、綿棒
- シャンプー、リンス、ボディーソープ
- クレンジング、洗顔、化粧水
- マウスウォッシュ
- 浴衣
- 電解還元水(ボトル1本)
夕食:幻の「間人ガニ」と地魚料理
今回のプランは「少量美味プラン」で、2人で間人ガニ1杯のコースです。

食事処は1階のレストラン「界」。落ち着いた空間での食事は最高の贅沢です。
間人ガニとは?

間人ガニは、京都府丹後半島の間人港で水揚げされる松葉ガニのブランド名です。「幻のカニ」と呼ばれる理由は以下の通りです:
- 漁期が限定: 11月6日~3月20日のみ
- 小型漁船による日帰り漁: 鮮度抜群
- 水揚げ量が極めて少ない: 全国の1%未満
- 厳しい選別基準: 最高品質のみが「間人ガニ」のタグを付けられる

夕食のお品書き
今回のコース内容:

1. 間人ガニ(2人で1杯)
生のままカットして提供されるため、お好みの食べ方で楽しめます:
- カニ刺し: 甘みと食感が最高
- 焼きガニ: 香ばしさがプラス
- カニすき(カニしゃぶ): 出汁も美味
- 甲羅焼き: カニ味噌も堪能
- カニ雑炊: 〆の一品

2. 茹でガニ(セコガニ)
メスのセコガニ(香箱ガニ)も登場。内子・外子の濃厚な味わいは絶品です。

3. 新鮮な地魚のお造り
【写真挿入箇所⑮】
挿入画像: お造りの写真(20250125_1804…の画像)

間人港直送の新鮮な地魚のお造り。この日は5種盛りでした。
4. 甘エビ&黒エビ&ホタテの炭火焼き

丹後町上山の炭職人が作った丹後木炭を使用した炭火焼き。プリプリの食感と香ばしさがたまりません!
5. カニ甲羅茶碗蒸し

カニの出汁が効いた茶碗蒸し。優しい味わいです。
6. カニ雑炊

カニの出汁が染み込んだ雑炊で、コースの〆にぴったりです。
7. デザート
食後のデザートで、満足感のフィニッシュです。
こだわりのポイント
- 自家製オリジナルポン酢: 馬路村のゆず100%搾りを使用し、主人自ら作ったこだわりの一品
- 丹後Aコシヒカリ: 地元産の美味しいお米
- 地元野菜中心: 鍋用野菜も地元産にこだわり
朝食も豪華!

朝食もレストラン「界」でいただきます。地魚の干物、温泉卵、地元野菜の小鉢など、和定食スタイルで品数豊富です。
周辺観光スポット
旅館を出て徒歩1分、ハートのモニュメントがかわいい写真映えスポットがあります。

立岩(たていわ)
寿海亭から車で約5分の場所にある、高さ約20メートルの柱状玄武岩。日本海の荒波と巨岩のコントラストは圧巻です。
丹後半島ドライブ
道の駅 食の都 丹後王国には、レストランやドッグランがあり賑わっています。

時間があれば、伊根の舟屋や経ヶ岬灯台など、丹後半島の絶景スポット巡りもおすすめです。
宿泊費用と予約方法
今回の宿泊費用(2名1室・1泊2食付き):
1人あたり 69,050円 ※ドリンク代含めず
料金の目安(間人ガニプラン・2名1室):
1人あたり 40,000円~90,000円程度
※時期・プラン内容により変動します
お得な予約方法
宿泊予約は、ポイントが貯まる予約サイト経由がおすすめです:
旅行前の準備:便利なアイテム
冬の丹後旅行の持ち物
冬の日本海側は寒く、雪の可能性もあります。以下のアイテムがあると便利です:
- 防寒着: ダウンジャケット、マフラー、手袋
- 防水スプレー: 靴や上着に
- スタッドレスタイヤ or チェーン: 車で行く場合必須
- カメラ: 絶景を撮影!
次のステップ:旅行前の準備記事もチェック
まとめ:大人の冬の贅沢旅行におすすめ!

「寿海亭」は、日本海の絶景と幻の間人ガニを堪能できる、大人のための隠れ宿でした。
出発のときは見えなくなるまでずっと満面の笑みで手を降って見送ってくれて、とてもハッピーな気分で帰路につくことができました。
おすすめポイントまとめ
- ✅ 1日8組限定で静かに過ごせる
- ✅ 全室オーシャンビュー&展望風呂付き
- ✅ 幻の間人ガニを堪能できる
- ✅ 地魚料理も新鮮で美味
- ✅ 丹後半島の観光拠点としても最適
こんな方におすすめ
- カニ好きの方
- 静かな大人の時間を過ごしたいカップル・夫婦
- 日本海の絶景を堪能したい方
- 上質な温泉旅館をお探しの方
冬の京都・丹後半島への旅行を検討している方は、ぜひ「寿海亭」をチェックしてみてください!
