今回ご紹介するのは、“夏”にもおすすめの温泉旅館です。夕日ヶ浦海岸で海水浴、おしゃれなカフェで海を眺めながらコーヒータイム、旅館で日本海に沈む夕日を見ながら食事、緑に囲まれた風情ある空間で温泉に癒やされる、こんな旅って理想ですよね。この記事を読めば、そんな旅が叶います。
丹後 夕日ヶ浦温泉について
“京都の最北端”京丹後市にある日本海に面した温泉地。「美肌の湯」と、日本海に沈む美しい夕日が有名です。
基本情報
住所 | 〒629−3241 京都府京丹後市網野町木津193 |
TEL | 0772−74−1333 |
チェックイン/チェックアウト | 15:00〜17:00 / 〜10:00 |
公式サイト | http://www.yukibou-hakusen.com/ |
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。
お部屋【本館・東 庭園露天風呂付和室】

美しい庭園を眺めながら、ゆっくりと落ち着いた時間を過ごせます。
室内は、座敷机、座椅子、テレビなど、一般的な和室。布団を敷いて寝るタイプのお部屋です。



お茶菓子のブルーベリー大福。「大福にブルーベリー!?」って思ったけど、食べてみるとブルーベリーの酸味と餡の甘みがベストマッチ!
>>宿泊プランを見る
客室露天風呂【美しい庭園をひとり占め】
露天風呂の前には優雅な雰囲気の庭園が広がります。二人で入っても狭くない大きさの露天風呂です。

緑に囲まれた静かな空間が、心を開放してくれますね。

慌ただしい日常から離れて、温泉に入っていると癒やされる〜。

料理
夕食【高級金目鯛&黒毛和牛ステーキ】

金目鯛の煮付けは、味がよく染み込んでいてとろけるような食感。ひと品ひと品いろどり豊かで、目で見てたのしい、食べておいしい和洋折衷な献立でです。
さいごの一口まで、飽きずに食べられます。






朝食【釜炊きごはんがおいしい】

安心感のある「旅館の朝ごはん」。一人ずつ釜炊きご飯が用意されているのは、うれしいですね。炊きたてのお米がおいしくて箸が進みます。

おこげもおいしくて完食しちゃった!
館内施設
ロビー
大きな窓の向こうに滝が流れる印象的で開放感のあるロビー。旅館全体が畳敷きになっていて、素足で歩けるので快適です。祖父母の家に来たような懐かしさを覚えます。
喫煙場所
本館玄関先・西館玄関外 2カ所とも屋外の喫煙スペースです。
売店・お土産コーナー
館内に売店やおみやげコーナーはありません。
アクセス
〒629−3241 京都府京丹後市網野町木津193
京都丹後鉄道「夕日ヶ浦木津温泉駅」までの送迎サービスあり
>>宿泊プランを見る
周辺おすすめスポット
かに一番 木津店【旅館から車で3分のお土産屋さん】

丹後ジャージーソフトクリーム(500円)が食べられます。
しっかりとしたミルク感が味わえる、あっさり系ソフトクリームです。
日本海が美しい『カフェkousyumaru/こうしゅうまる』


浜詰海水浴場のそばにあるカフェ。
店内には大きな窓があり、日本海を大パノラマで楽しめます。
深煎りのアイスコーヒーが喉を潤してくれます。
まとめ【“非日常”空間でリフレッシュできる宿】

今回、『海花亭花御前』に宿泊してみて感じたことは、旅館の門をくぐったら“非日常”空間が広がっていたこと。ていねいに手入れされた庭園を抜け館内に入ると、いたるところにお花が飾られ、心がすっと軽くなる感覚があります。
温泉といえば冬のイメージが強いですが、近くにビーチがあり海水浴も楽しめるので夏に行ってみるのもおすすめ。海花亭花御前では、夕日ヶ浦海岸までの送迎やシャワー室など、海水浴客向けのサービスも充実しているので、ありがたいですね。
>>宿泊プランを見る