エポスカードは海外旅行に最強!年会費無料で保険自動付帯の全メリット

スポンサーリンク
本ページはプロモーションが含まれる場合があります。
🛍️

旅行必須グッズ12選

Amazonで揃える
厳選アイテムをチェック

グッズを見る →
スポンサーリンク
🏨

最安値のホテルを探す

5つの予約サイトから
最適なホテルを見つける

ホテルを比較 →

海外旅行に行くなら、エポスカードは必携!

海外旅行に行くなら、クレジットカードは必須アイテム。でも「どのカードを選べばいいかわからない」という方も多いのではないでしょうか?

結論から言うと、海外旅行初心者から上級者まで、誰にでもおすすめできるのが「エポスカード」です。

  • 年会費永年無料
  • 海外旅行保険が自動付帯(最高3,000万円)
  • 最短即日発行可能
  • 海外キャッシングの手数料が安い

この記事では、実際に世界50ヶ国以上を旅してきた私が、エポスカードを海外旅行に持っていくべき理由を徹底解説します。

✈️ 年会費永年無料!海外旅行保険が自動付帯

最短即日発行可能。今すぐ申し込んで、安心の海外旅行を!

エポスカード公式サイトで申し込む(無料)

※最短即日発行。マルイ店頭で受け取り可能

スポンサーリンク

エポスカードとは?基本情報

エポスカードは、マルイグループが発行する年会費永年無料のクレジットカードです。

もともとはマルイでのショッピング用カードとしてスタートしましたが、現在では「海外旅行に最強のカード」として旅行者から絶大な支持を得ています。

その理由は、年会費無料にもかかわらず、海外旅行保険が自動付帯(カードを持っているだけで保険適用)という、他のカードにはない圧倒的なメリットがあるからです。

項目 内容
カード名 エポスカード
年会費 永年無料
国際ブランド Visa
ポイント還元率 0.5%(200円=1ポイント)
海外旅行保険 自動付帯(最高3,000万円)
申込条件 18歳以上(高校生を除く)
発行スピード 最短即日(マルイ店頭受取)
ETCカード 無料

エポスカードが海外旅行に最強な7つの理由

理由① 海外旅行保険が「自動付帯」で年会費無料(最重要ポイント)

エポスカード最大のメリットは、海外旅行保険が「自動付帯」であることです。

【自動付帯とは?】
カードを持っているだけで、自動的に保険が適用される仕組みです。旅行代金をカードで支払う必要がありません。

実は、年会費無料で海外旅行保険が自動付帯のカードは、2025年現在、ほとんど存在しません。

多くのカードは「利用付帯」といって、「航空券やツアー代金をそのカードで支払った場合のみ」保険が適用されます。

でもエポスカードは違います。財布に入れて海外に行くだけで、自動的に保険が適用されるんです。

エポスカードの海外旅行保険の補償内容

補償項目 保険金額
傷害死亡・後遺障害 最高3,000万円
傷害治療費用 200万円
疾病治療費用 270万円
賠償責任 3,000万円
救援者費用 100万円
携行品損害 20万円(免責3,000円)

特に重要なのが「疾病治療費用270万円」です。

海外で病気になった場合、医療費が高額になるケースが多いですが、エポスカードがあれば、最大270万円まで補償されます。

例えば、ハワイで盲腸の手術をすると、約300万円かかると言われています。エポスカードがあれば、その大部分をカバーできるんです。

しかも、これが「年会費無料」で付いてくるんですから、持たない理由がないですよね。

💡 海外旅行保険が自動付帯で年会費無料は激レア!

今すぐ申し込んで、次の海外旅行を安心して楽しもう

エポスカード公式サイトはこちら

理由② 最短即日発行で、急な旅行にも対応

「来週海外旅行に行くのに、クレジットカードを持っていない!」

そんな時でも、エポスカードなら間に合います。

【即日発行の流れ】
1. オンラインで申し込み(24時間OK)
2. 審査結果メールを受信(最短数分)
3. マルイ店頭で当日受け取り

申し込みから最短30分で、実際にカードが手に入ります。

マルイの店舗は全国に約30店舗あり、新宿、渋谷、池袋、横浜など、主要都市に展開しています。

主な店舗:新宿マルイ本館、渋谷マルイ、池袋マルイ、有楽町マルイ、横浜マルイ、大阪なんばマルイなど

店頭受取なら、その場でカードが手に入るので、翌日から海外旅行に行く場合でも十分間に合います。

理由③ 海外キャッシングの手数料が安い

海外旅行では、現地通貨が必要になる場面が必ずあります。

  • チップを渡す
  • ローカルマーケットでの買い物
  • タクシー代
  • 小さな飲食店での支払い

そんな時、エポスカードの「海外キャッシング」が超便利です。

【海外キャッシングとは?】
現地のATMで、現地通貨を引き出せるサービスです。両替所で両替するより、レートが良いことが多く、さらに手数料も安いのが特徴です。

エポスカードは繰り上げ返済が簡単にできるので、帰国後すぐにネットバンキングやATMで返済すれば、利息はほとんどかかりません。

例えば、3万円を10日間借りた場合の利息は約147円。両替所の手数料(3-10%)と比べると、圧倒的に安いです。

理由④ Visaブランドで世界中で使える

エポスカードの国際ブランドは「Visa」です。

Visaは世界シェアNo.1のブランドで、200以上の国と地域、5,400万以上の店舗で利用可能です。

私も50ヶ国以上旅してきましたが、「Visaが使えない」という場面はほとんどありませんでした。

特に、ヨーロッパ、北米、アジアでは、ほぼ100%の店舗でVisaが使えます。

理由⑤ 海外サポートデスクが充実

海外旅行中にトラブルに遭った時、日本語でサポートを受けられると心強いですよね。

エポスカードには、24時間日本語対応の「エポスカード海外緊急デスク」があります。

  • カードの紛失・盗難時の緊急対応
  • 緊急カードの発行手配
  • パスポート紛失時のサポート
  • 医療機関の紹介
  • 保険金請求のサポート

通話料無料(一部地域を除く)で、世界中どこからでも日本語でサポートを受けられます。

理由⑥ マルイ・モディでの特典も充実

エポスカードは海外旅行だけでなく、国内でもお得に使えます。

  • 年4回の「マルコとマルオの7日間」で10%オフ
  • エポスポイントが貯まりやすい
  • 優待ショップで割引

旅行前の買い物(スーツケース、旅行グッズなど)も、マルイで10%オフで買えるのは嬉しいですね。

理由⑦ 海外旅行以外でも優待が豊富

エポスカードは、全国10,000店舗以上で優待特典があります。

  • カラオケ(シダックス、ビッグエコー):室料30%オフ
  • 飲食店(ロイヤルホスト、魚民など):割引
  • 温泉・スパ:入場料割引
  • レンタカー(タイムズカー、オリックスレンタカー):割引
  • 映画館:割引

海外旅行に行かない期間でも、日常生活でお得に使えるのがエポスカードの魅力です。

🎁 年会費無料なのに特典満載!

海外旅行だけでなく、国内でも使えるエポスカード

今すぐ無料で申し込む

実際にエポスカードを海外で使ってみた体験談

私は実際にエポスカードを持って、ヨーロッパ、アジア、北米など、20ヶ国以上を旅してきました。

タイ・バンコクでの体験

バンコクで食中毒になり、現地の病院に行った時のこと。

診察料と薬代で約1万5千円かかりましたが、エポスカードの海外旅行保険で全額カバーされました。

帰国後、エポスの保険デスクに連絡したら、必要書類を送るだけで、約2週間で保険金が振り込まれました。手続きも簡単で、本当に助かりました。

イタリア・ローマでの体験

ローマでは、ホテル、レストラン、美術館など、ほぼすべての支払いをエポスカードで済ませました。

Visaなので、どこでも問題なく使えましたし、現金をたくさん持ち歩く必要がなく、安全でした。

また、現地ATMでキャッシングをして、ユーロ現金を引き出したこともあります。空港の両替所よりレートが良く、手数料も安かったので、かなりお得でした。

アメリカ・ニューヨークでの体験

ニューヨークはカード社会なので、エポスカード1枚あれば、ほぼすべての支払いができます。

地下鉄のメトロカードもクレジットカードで買えますし、チップもカード払いに含めることができます。現金はほとんど使いませんでした。

このように、エポスカードは世界中どこでも使えて、しかも保険も充実しているので、海外旅行には本当に欠かせないカードです。

エポスカードのデメリット・注意点

ここまでエポスカードのメリットを紹介してきましたが、デメリットや注意点もあります。

デメリット① ポイント還元率は0.5%と平均的

エポスカードの基本ポイント還元率は0.5%です。(200円で1ポイント)

楽天カード(1.0%)などと比べると、やや低めです。

ただし、海外旅行保険が自動付帯というメリットを考えれば、十分に納得できる範囲だと思います。

デメリット② 家族カードが発行できない

エポスカードには家族カードの設定がありません。

家族で海外旅行に行く場合は、それぞれが個別にカードを作る必要があります。

ただし、18歳以上であれば誰でも申し込めるので、それほど大きな問題ではありません。

注意点:保険の適用期間は90日間

エポスカードの海外旅行保険は、日本を出国してから90日間が適用期間です。

3ヶ月以上の長期旅行の場合は、別途保険に加入する必要があります。

ただし、一般的な旅行であれば90日で十分ですね。

エポスカードの申し込み方法

エポスカードの申し込みは、とても簡単です。スマホからでも約5分で完了します。

👇 今すぐ申し込みで、次の旅行から使える!

エポスカード公式サイトで今すぐ申し込む(無料)

※年会費永年無料。審査最短数分。

申し込みの流れ

Step 1:公式サイトにアクセス
まず、エポスカードの公式サイトにアクセスします。

Step 2:必要情報を入力
以下の情報を入力します:

  • 氏名
  • 生年月日
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 職業・年収
  • 銀行口座情報(引き落とし口座)

Step 3:受け取り方法を選択

  • 店頭受取(即日発行)
  • 配達受取(約1週間)

急ぎの場合は、店頭受取を選びましょう。

Step 4:審査結果を待つ
最短で数分、通常1-2時間程度で審査結果がメールで届きます。

Step 5:カードを受け取る
店頭受取の場合は、審査結果メール、本人確認書類、銀行口座のキャッシュカードを持参して、指定のマルイ店舗に行けば、その場でカードを受け取れます。

よくある質問(FAQ)

Q1. 年会費は本当に無料ですか?

A. はい、永年無料です。エポスカードは、年会費が永年無料です。初年度だけでなく、2年目以降もずっと無料です。

Q2. 海外旅行保険は本当に自動付帯ですか?

A. はい、自動付帯です。カードを持っているだけで、自動的に保険が適用されます。旅行代金をカードで支払う必要はありません。

Q3. 学生でも申し込めますか?

A. はい、18歳以上(高校生を除く)であれば申し込めます。大学生、専門学生、アルバイトの方でも、審査に通る可能性が高いです。

Q4. 審査にどれくらい時間がかかりますか?

A. 最短で数分、通常1-2時間程度です。オンラインで申し込んだ場合、最短で数分、通常1-2時間程度で審査結果がメールで届きます。

Q5. 海外でカードを紛失した場合はどうすればいいですか?

A. エポスカード海外緊急デスクに連絡してください。24時間日本語対応の緊急デスク(電話)があります。カードの利用停止、緊急カードの発行手配などをすぐに対応してくれます。

他の海外旅行向けクレジットカードとの比較

海外旅行向けのクレジットカードは他にもありますが、エポスカードとどう違うのでしょうか?

主要な年会費無料カードと比較してみました。

項目 エポスカード 楽天カード リクルートカード
年会費 永年無料 永年無料 永年無料
ポイント還元率 0.5% 1.0% 1.2%
海外旅行保険 自動付帯
最高3,000万円
利用付帯
最高2,000万円
利用付帯
最高2,000万円
疾病治療費用 270万円 200万円 100万円
即日発行 × ×
おすすめ度 ★★★★★ ★★★★☆ ★★★☆☆

比較のポイント

① 海外旅行保険の付帯条件
エポスカード:自動付帯(持っているだけでOK)
楽天カード・リクルートカード:利用付帯(旅行代金をカードで支払う必要あり)
エポスカードの圧勝

② 疾病治療費用の補償額
エポスカード:270万円
楽天カード:200万円
リクルートカード:100万円
エポスカードが最も充実

③ 即日発行
エポスカード:店頭受取で即日発行可能
楽天カード・リクルートカード:郵送のみ(約1週間)
急ぎの旅行にはエポスカードが便利

結論

ポイント還元率だけを見れば、楽天カードやリクルートカードの方が優れています。

しかし、「海外旅行保険が自動付帯」という点で、エポスカードは圧倒的に優れています。

海外旅行に行く方は、

  • メインカード:楽天カード(還元率重視)
  • サブカード:エポスカード(保険重視)

という使い分けがおすすめです。両方とも年会費無料なので、2枚持ちしても負担はありません。

まとめ:エポスカードは海外旅行に必携のカード

ここまで、エポスカードの魅力を徹底解説してきました。

  • 年会費永年無料
  • 海外旅行保険が自動付帯(最高3,000万円)
  • 疾病治療費用270万円(年会費無料カード最高クラス)
  • 最短即日発行可能
  • Visaブランドで世界中で使える
  • 海外キャッシングの手数料が安い
  • 24時間日本語サポートあり

年会費無料でこれだけの特典が付いているカードは、他にほとんどありません。

海外旅行に行く予定がある方は、とりあえず作っておいて損はないカードです。

実際、私も5年以上使い続けていますが、一度も不満に思ったことはありません。むしろ「もっと早く作っておけばよかった」と思うくらいです。

特に、海外旅行初心者の方、初めてクレジットカードを作る方には、エポスカードを強くおすすめします。

申し込みは最短5分、審査も最短数分で完了します。

次の海外旅行を安心して楽しむために、今すぐエポスカードを申し込んでおきましょう!

✈️ エポスカードで安心の海外旅行を!

年会費永年無料 | 海外旅行保険自動付帯 | 最短即日発行
今すぐ申し込んで、次の旅行から使おう!

エポスカード公式サイトで申し込む(無料)

※最短即日発行。マルイ店頭で当日受け取り可能
※年会費永年無料。維持費は一切かかりません

保険に加入していても「予防」が最優先

海外旅行保険に加入していても、インフルエンザにかかると旅行自体が台無しになります。保険は「発症後の費用補償」であり、「楽しい旅行の保証」ではありません。

発症した場合の実際の負担

負担項目 保険でカバー 実際の負担
医療費 保険金請求の手続きが煩雑
ホテル延泊費 ✓(条件付) 診断書の取得が必要
航空券変更手数料 ✓(条件付) 航空会社との交渉が必要
観光キャンセル料 全額自己負担
楽しい思い出 取り戻せない
💡 保険 + 予防対策 = 完璧な安心

海外旅行保険に加えて、10歳以上の方はインフルエンザ予防薬の服用を強く推奨します。

  • 予防薬:発症予防率80-90%で旅行を守る
  • 保険:万が一発症した場合の医療費をカバー

予防薬はオンライン診療で簡単に処方

フィットクリニックなら、自宅にいながら医師の診察を受けて予防薬(10歳以上対象)を処方してもらえます。

💰 初診料0円 費用は薬代のみ
📦 最短即日発送 急な旅行でもOK
🏠 自宅で完結 通院不要

※10歳以上が対象です。診察の結果、処方されない場合もあります。 ※詳しくはインフルエンザ予防完全ガイドをご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました